福岡支部、平山支部長から街頭配布のご報告がありましたので共有いたします!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3月19日、博多大丸前にて小雨の降るなか、井上元支部長、田久保さん、川端さんのご協力を得て、街頭配布を4名で行いました。
配布の準備でのぼりなど準備していると、声をかけてくださる方が・・・
新聞の記事を見て、一番にチラシ&治るためを受け取りに来ていただいた方でした。
ご主人が緩和ケアを受けておられ、何かできることはないかとのこと。熱心に会について尋ねていかれました。
きっと治って欲しいと心から思い、手渡しました。じきに、 雨も上がり、幸先の良いスタートだと、張り切って配布を始めました。
自然療法について勉強をしているので、2部ください。といって受け取ってくださる方、懸命の声出しに、振り返って受け取ってくださる方、今回も、いろんな方との出会いがありました。
回を重ねるごとに、声かけにもそれぞれの工夫が加わり、熱いあっという間の2時間でした。
結果、120部の街頭配布でしたが、田久保さんの提案で、最寄りの自然食品店、玄米おにぎり店にもチラシ&治るための設置をお願いすることができ、川端さんも自宅近くの自然食品店に置いてもらうとのことで、250部配ることができました。
必要としている方のもとに届いて欲しいと切に願うと共に、街頭配布で、また支部や会員さんの同志としての絆が強くなったと感じる時間でした。
治ったさんの井上さんには、荷物運搬、車だし、幟設置など力仕事を、もくもくとやっていただきました。
参加していただいたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
その後、支部例会へとなだれ込んだのでありました・・・充実した一日でした。皆様、ゆっくり休養してくださいね。
福岡支部 平山
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
支部例会(※)前の街頭配布 ありがとうございました!
※支部例会とは・・・日々の実践と成果を披露しあう場、
学び合う場です。
励ましとアドバイスを与え、気の緩みをチェックしてくれる仲間がいます。一人では乗り越えられない壁を乗り越えることができる場です!
2016年03月21日
《雨も吹き飛ば〜す 福岡街頭配布のご報告必要としている方に届いてほしい!!》
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 00:00| 『治るため』街頭配布
2016年03月16日
《ラストスパート!いったるでぇぇ〜
》
ふと気がついたら、列島縦断講演会イン大阪がもう来週末、
ほんまぁ〜びっくりしたなぁ〜もぉぉ〜
講演会にできるだけたくさんの人たちに来て欲しいさかい、
ほんならぁ〜ラストスパートいくでぇぇ〜
明日午前10時から、いつもの阪大病院前で仲間が無料配布するさかい、みんな受け取りに来てやぁぁ〜〜
★3月18日金曜日 午前10時スタート 於:阪大病院前
ピンクのジャンパー着て、みんなめっちゃ頑張るよぉぉ〜
応援してなぁぁ〜待ってるでぇぇ〜〜


ほんまぁ〜びっくりしたなぁ〜もぉぉ〜
講演会にできるだけたくさんの人たちに来て欲しいさかい、
ほんならぁ〜ラストスパートいくでぇぇ〜
明日午前10時から、いつもの阪大病院前で仲間が無料配布するさかい、みんな受け取りに来てやぁぁ〜〜
★3月18日金曜日 午前10時スタート 於:阪大病院前
ピンクのジャンパー着て、みんなめっちゃ頑張るよぉぉ〜
応援してなぁぁ〜待ってるでぇぇ〜〜


posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 00:00| 『治るため』街頭配布
2016年03月09日
《めっちゃうれしぃぃっ!大阪支部長はんの感想文やでぇ〜
》
大阪支部長Nさんから感想文が届いたから、みんなに紹介するねぇぇ〜
読んだら、「いいね!」絶対クリックしてやぁぁ〜〜お願いやでぇぇ〜
なんやったら、「シェア」もしてくれても、えぇでぇぇ〜〜
****************************
3月7日、大阪大学医学部付属病院前にて、午前10時から『治るため』と講演会のチラシを配布しましたが、参加した会員さんは私を含めて6名、1時間半で300部も手渡しすることができました。初参加のある会員さんは「自分はこの病院に入院していたので、感慨ひとしお〜」と、笑顔で丁寧に心を込めて配布されていたのが印象的でした。
今回の街頭配布は関心を持って受け取ってくれる方が多かったので、気持ちよく活動することができました。
「あなたもガンなの?どこのガンなの?」「病院行かなくても、治るの?」
「お元気そうですね。2冊ください。」
「子宮ガンの手術をしたばかりです。不安や心配事が次々と湧き上がり、どうしたらよいか、悩んでいたところです。」
「糖尿病ですけど、それも治りますか?」
「もちろんです。『あらゆる病も治る。それがいのちの本質だから』」
どの方も、「帰って、じっくりと読ませてもらいます」と笑顔で受け取られました。
列島縦断講演会イン大阪に向けて、支部ではいろんなことを試みています。
会員が各々、近隣の漢方薬局、薬店、自然食品、自然食レストラン、通院している病院、ヨガや気功教室などなど、『治るため』とチラシを設置していただくように働きかけをしました。
ある会員さんは、ガンのご友人宅に訪問し、手渡しました。結局4時間もご友人のお話を傾聴されたそうですが、帰り際にはすっきりとしたさわやかな笑顔になり、嬉しそうに見送ってくださったとのことでした。
また、街頭配布では、『治るため』の表紙拡大コピーと、手書きの「無料配布」の立て看板を作成してみました。しかし、全体的に小さかったので、次回からもっと大きくしようということになりましたが、仲間にはとても評判が良く、立て看板のおかげで街頭配布がスムーズにいったと思います。
今回は仲間のおかげで本当に達成感があり、心地よい疲れでした。「あと2回(3月15日火曜日、18日金曜日 於:阪大病院前)の配布も、元気で頑張っていこう!!」とみんなで語り合いながら、無事帰路につくことができました。
最後に、京都支部の方々が3月15日火曜日に京都府立医大前にて、列島縦断講演会イン大阪のために応援街頭配布をしてくださると伺いました。大阪支部、みんなはとても感動!感激!し、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!!
紙面をお借りして、京都支部のみなさまにお礼を申し上げます。
****************************
ほんまにぃほんまにぃ〜みんなよぉぉ頑張りはったわぁ〜〜さすがやわぁぁ〜
みんなの頑張りがたまらんなぁぁ〜
次回は15日火曜日に、また阪大病院前で配るさかい、応援してやぁぁ〜〜
よろしゅうにぃぃたのんますぅぅ(^^)v


読んだら、「いいね!」絶対クリックしてやぁぁ〜〜お願いやでぇぇ〜
なんやったら、「シェア」もしてくれても、えぇでぇぇ〜〜
****************************
3月7日、大阪大学医学部付属病院前にて、午前10時から『治るため』と講演会のチラシを配布しましたが、参加した会員さんは私を含めて6名、1時間半で300部も手渡しすることができました。初参加のある会員さんは「自分はこの病院に入院していたので、感慨ひとしお〜」と、笑顔で丁寧に心を込めて配布されていたのが印象的でした。
今回の街頭配布は関心を持って受け取ってくれる方が多かったので、気持ちよく活動することができました。
「あなたもガンなの?どこのガンなの?」「病院行かなくても、治るの?」
「お元気そうですね。2冊ください。」
「子宮ガンの手術をしたばかりです。不安や心配事が次々と湧き上がり、どうしたらよいか、悩んでいたところです。」
「糖尿病ですけど、それも治りますか?」
「もちろんです。『あらゆる病も治る。それがいのちの本質だから』」
どの方も、「帰って、じっくりと読ませてもらいます」と笑顔で受け取られました。
列島縦断講演会イン大阪に向けて、支部ではいろんなことを試みています。
会員が各々、近隣の漢方薬局、薬店、自然食品、自然食レストラン、通院している病院、ヨガや気功教室などなど、『治るため』とチラシを設置していただくように働きかけをしました。
ある会員さんは、ガンのご友人宅に訪問し、手渡しました。結局4時間もご友人のお話を傾聴されたそうですが、帰り際にはすっきりとしたさわやかな笑顔になり、嬉しそうに見送ってくださったとのことでした。
また、街頭配布では、『治るため』の表紙拡大コピーと、手書きの「無料配布」の立て看板を作成してみました。しかし、全体的に小さかったので、次回からもっと大きくしようということになりましたが、仲間にはとても評判が良く、立て看板のおかげで街頭配布がスムーズにいったと思います。
今回は仲間のおかげで本当に達成感があり、心地よい疲れでした。「あと2回(3月15日火曜日、18日金曜日 於:阪大病院前)の配布も、元気で頑張っていこう!!」とみんなで語り合いながら、無事帰路につくことができました。
最後に、京都支部の方々が3月15日火曜日に京都府立医大前にて、列島縦断講演会イン大阪のために応援街頭配布をしてくださると伺いました。大阪支部、みんなはとても感動!感激!し、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!!
紙面をお借りして、京都支部のみなさまにお礼を申し上げます。
****************************
ほんまにぃほんまにぃ〜みんなよぉぉ頑張りはったわぁ〜〜さすがやわぁぁ〜
みんなの頑張りがたまらんなぁぁ〜
次回は15日火曜日に、また阪大病院前で配るさかい、応援してやぁぁ〜〜
よろしゅうにぃぃたのんますぅぅ(^^)v




posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 00:00| 『治るため』街頭配布
2016年03月07日
《雨でもへっちゃらやでぇ〜》
昨日阪大前病院(大阪)で、仲間が雨やのに頑張ってくれはってん
な、な〜〜〜んと1時間で300部も、ごぉっつい配ってくれはってん
私ら仲間は雨なんかに負けへんねん
また、感想は後日支部長んから報告してもらうけど、
とりあえず、写真だけアップするねぇ〜見てやぁ〜〜
次は3月15日火曜日も午前10時から、阪大病院前(大阪)配りはるから、また仲間を応援してなぁぁぁぁ〜


な、な〜〜〜んと1時間で300部も、ごぉっつい配ってくれはってん
私ら仲間は雨なんかに負けへんねん
また、感想は後日支部長んから報告してもらうけど、
とりあえず、写真だけアップするねぇ〜見てやぁ〜〜
次は3月15日火曜日も午前10時から、阪大病院前(大阪)配りはるから、また仲間を応援してなぁぁぁぁ〜


posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 00:00| 『治るため』街頭配布
2016年02月06日
《笑顔の花が冬に咲くぅ〜♪ 仲間と共に港南台駅前で6日街頭配布しました〜!》
わたしが駅に到着した時には、もうすでに〈すべてはあなたが治るため無料配布〉のたすき掛け姿で配布が始まっていました。
私は小走りで合流し配布を開始。腕時計をチラっと見ると、まだ10時前でした。
今回3人配布の予定が、治ったさん3人を含む計6名での配布となりました。
初めて配布する駅でしたが、土曜日ということもあり、沢山の人が行き来していました。
「ガンは治りま〜す!!」ヘッドマイクの声に力が入る私。負けじと声を張り上げる深澤支部長の声が頼もしく駅周辺に響き渡ります。
2月の朝なのかピンと冷たい空気が頬に突き刺さりましたが心はホッカホカです。
「おじいちゃんがガンで亡くなったから気になって・・・」
そう言って若い男性が取りにきてくださった〜と森さん。
私たちの笑顔の配布に「ありがとう ご苦労さま〜」と言って快く受け取ってくださる方。
自分には関係ないと素通りする方など、様々です。
いつの間にか160部が1時間で無くなりました。
皆はこの後、月一回の治る成果を報告し合う支部例会に向かいました。今日は、その合間を縫って配布のご協力をしてくださったのです。
「わたしはこの活動に使命感がある!」と須永さん。
「沢山の人生の気づきのきっかけになったガン患研だから、お手伝いをしたい!」と阿部さん。
先輩治ったさんお二人の優しく強いまなざしに勇気が凛凛とみなぎります!!
今月27日(土)の列島縦断講演会イン横浜に向けてみんなで盛り立てていきたい〜!!という思いが、自然に一つになった街頭配布。
128万部配布達成!めざして走り続けま〜す!
治った、治っていく私たちの後に続く人たちのために!!
❀小林❀
私は小走りで合流し配布を開始。腕時計をチラっと見ると、まだ10時前でした。
今回3人配布の予定が、治ったさん3人を含む計6名での配布となりました。
初めて配布する駅でしたが、土曜日ということもあり、沢山の人が行き来していました。
「ガンは治りま〜す!!」ヘッドマイクの声に力が入る私。負けじと声を張り上げる深澤支部長の声が頼もしく駅周辺に響き渡ります。
2月の朝なのかピンと冷たい空気が頬に突き刺さりましたが心はホッカホカです。
「おじいちゃんがガンで亡くなったから気になって・・・」
そう言って若い男性が取りにきてくださった〜と森さん。
私たちの笑顔の配布に「ありがとう ご苦労さま〜」と言って快く受け取ってくださる方。
自分には関係ないと素通りする方など、様々です。
いつの間にか160部が1時間で無くなりました。
皆はこの後、月一回の治る成果を報告し合う支部例会に向かいました。今日は、その合間を縫って配布のご協力をしてくださったのです。
「わたしはこの活動に使命感がある!」と須永さん。
「沢山の人生の気づきのきっかけになったガン患研だから、お手伝いをしたい!」と阿部さん。
先輩治ったさんお二人の優しく強いまなざしに勇気が凛凛とみなぎります!!
今月27日(土)の列島縦断講演会イン横浜に向けてみんなで盛り立てていきたい〜!!という思いが、自然に一つになった街頭配布。
128万部配布達成!めざして走り続けま〜す!
治った、治っていく私たちの後に続く人たちのために!!
❀小林❀

posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 00:00| 『治るため』街頭配布