2020年10月18日

オンライン講演会、どうでした?

今年に入って、5月30日と9月22日の2回、
オンラインで列島縦断講演会が
開催されました。

9月22日代表.jpg







 ♫「すべての人に治ってほしい!」と熱弁する講師の川竹文夫

9月22日太田さん.jpg







 ♫やさしくおおらかな〈治ったさん〉、司会の太田和江さん

オンライン講演会佐々木さん.jpg







 ♫5月30日、体験を語ってくださった、佐々木英雄さん
9月22日小林さん.jpg






 ♫9月22日、体験を語ってくださった小林季代子さん


さて、このオンラインでの講演会、
どうだったでしょうか?

…参加者のみなさんから、いただいた感想によると
 オンライン講演会を待ち望んでいた方が
 たくさんいらっしゃったようです。

◎ 外出が難しいなか、このような講演会が
 あり、とてもありがたかった。
◎自宅にいながら、講演会が聞けたのはなんとも贅沢なことでした。
 途中でストレッチしたり、スクワットをしたりして
 身体を動かし、疲労感、ほぼなかったです。
◎遠方に住んでいるものです。オンラインでの開催は
 とても助かります。
◎オンライン開催が決まってとても嬉しかったです。
 もちろん、リアルの方がいいのですが、
 お金、体力、時間のことを考えるとハードルが高いので
 家で受けられるのは本当にありがたいです。
◎川竹代表のお話は分かりやすく、心に無理なく
 入ってきました。
◎何と言っても〈治ったさん〉の笑顔は素晴らしく、
 お話も真実味に溢れています。お顔を見ながら
 お話が聞けるのは格別です。
 ありがとうございました。
◎川竹代表のお話、大変刺激を受けました。
 自分一人で勉強や手当てをしていると
 緊張感が薄れてくるので、今後も
 オンラインセミナーを開講してください。
◎オンライン講演会、とてもとてもよかったです。
 代表のお話は、これまで聞いた中で一番分かりやすく、
 優しく、包括的で、感動しました。
 代表はアナログな人(?)なので、オンラインでは
 魅力が半減するのではと、勝手に危惧していましたが、
 逆に魅力が倍増!
 思えば、NHKのディレクターしていた方だから、
 むしろ得意分野だったんですね!
◎オンラインだと、とても集中して講義を
 聞くことができた。

…一方、リアル講演会を望む声も…。

◎川竹代表のお話と〈治ったさん〉たちのお話で
 治るシャワーを浴びました。ありがとうございました。
 オンラインだからこそ、多くの〈治ったさん〉の
 体験談を聞ける機会があることを期待しています。
◎今後の開催のときは、ぜひ双方向性や交流など
 リアルに近い感じにしていただくとありがたいです。
◎オンラインも素晴らしいと思いますが、コロナが
 収束したら、ナマ川竹代表講演会にも参加
 したいと思います。

…リアルにはリアルの、オンラインにはオンラインの、
 それぞれの長所があるようです。
 ガン患研では、もちろんどちらももっともっと
 進化させながら、並行して開催していく方針です。

 ご期待ください!!

posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 20:45| 講演会・イベント