スマートフォン専用ページを表示

次はあなたが治る番! ガン・百の治し方・百の物語 NPO法人 ガンの患者学研究所

泣いて、笑って、愛して、頑張り、生きてきた、生きてゆく…明るいガン患者の物語
■〈治ったさん〉笑顔の虹フェスティバル:ここをクリック■
■ガン患研オンライン動画有償配信はここをクリック■
動画共有サイトVimeo(ビメオ)にて好評配信中!
 https://vimeo.com/naotta/videos

<< 列島縦断講演会in福岡 おかげさまで大盛況でした! | TOP | 〈手当て〉。その尊厳に至る道 その2 >>

2019年11月04日

「〈手当て〉。尊厳に至る道」 その1

〈手当て〉とは、身近にある自然の素材を使う民間療法の一つで、古来、連綿として伝えられてきたものです。
ビワの葉の温灸、ビワ葉コンニャク、里芋パスタなど、こんなものでよくなるのか? と思えるものばかりですが、実際やってみるとびっくりするほど素晴らしい効果を発揮します。
痛みがやわらぎ、身体を温め、気持ちよく免疫をあげてくれます。それに副作用がなく、あまりお金がかかりません。免疫が上がるので、再発予防にも役立つのです。
そして何より、ガンを治すために自分でできることがあること! 自分にはなにもできないという無力感から救われ、明日に希望がうまれます。
今回から、N P O法人ガンの患者学研究所代表の川竹文夫が書いた、『〈手当て〉。尊厳に至る道』を数回に渡って掲載します。 


「〈手当て〉。尊厳に至る道」 その1
N P O法人ガンの患者学研究所代表 川竹文夫

 ガンだと告げられた瞬間から、多くの人は、未来と過去が、同時に失われる予感に苦しみ始める。
 夢、計画、希望。地位、身分、業績、家庭。すべてが、音をたてて崩れるような・・・。
 だが、それ以上に苦痛なのは、心の底に巣くう、無力感である。
 自らの命の危機を目のあたりにしながら、自分ではどうすることもできない。昨日まで顔も名前も知らなかった医者という赤の他人に、運命も、人生も、すべてを預けるしか能のない、自分がそこにいるのだ。
 以前の私が、まさに、そうだった。口にこそ出さないが、心はいつも、「先生だけが頼りです」。
 それは、〈生の尊厳〉の、深い傷つきではなかったか。
 けれど、今の私は、ガンは、自分で治せるものだという確信がある。進行の度合いにも、何回目の再発であるかにも、一切関係なくだ。いや、それ以前に、自分を二度とガンにはしないという、自分自身への信頼がある。
 失われた〈生の尊厳〉は、回復されたのだ。
 では、どのようにして・・・?
 玄米菜食との出会い。そして、〈手当て〉を知ったこと。それが、そのすべての始まりだった気がする。
 ライフスタイルを整え、食生活を改め、心の持ち方を変える。ガンの原因を取りのぞきつつ、〈手当て〉で、体質改善の後押しをしてきた。
 そして、今、思う。
 無力感の克服と、〈生の尊厳〉の回復こそ、すべてのガン患者の未来にとって、最も大切なことの一つなのだと。
 今号では、そんな視点から、〈自助療法〉の主要な一つ、手当てについて書く。
(つづく)

※この記事は『いのちの田圃』16号(2002年 4月号)に掲載したものです。


【自分で治すメッセージの最新記事】
  • 先駆けて咲く花になろう
  • 〈手当て〉。その尊厳に至る道 その2
  • ウォーキングしていますか? その1
  • 責任を取れば、あなたは治る
  • ああ夢見心地。全身生姜罨法で「治る力」を..
  • 半身浴の友! 完全防水ブックケース
  • <治らない>を<治る>に変える
  • 〈笑顔の革命〉へ 川竹文夫
  •  〈治ったさん〉劇場とは
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 12:21| 自分で治すメッセージ
検索ボックス
 
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
(09/25)【虹フェス速報】〈治ったさん〉追加登壇者、決定!
(09/16)セミナー・実習会スケジュール〔2023年9月更新〕
(09/04)【虹フェス速報】司会と〈治ったさん〉体験談登壇者、決定!
(08/09)夏期休業のお知らせ(8/10〜15)
(08/09)〈治ったさん〉笑顔の虹フェスティバル★9月30日開催
リンク集
 ぜひ、下記サイトもご覧ください。
★ガンの患者学研究所(公式)
★ガン患研 インスタグラム
★ガン患者応援団〜あなたに治ってほしいから〜
★応援団インスタグラム
★人間出版オンラインショップ
↓ガン患研公式ツイッター
twitter_socialnetwork1_17445.png


【Amazon】どんなガンでも、自分で治せる!
【Amazon】新装版 幸せはガンがくれた
【Amazon】ガン・治る法則12カ条
【Amazon】治る力
【Amazon】治る食事
【Amazon】川竹文夫の日めくりカレンダー
【Amazon】幸せはぐくむメッセージ辞典
【Amazon】ウェラー・ザン・ウェル達成90日ノート
【Amazon】ガン・完全治癒の法則
【Amazon】生きてきた、生きている、生きてゆく
【Amazon】いのちの太陽たち1
【Amazon】いのちの太陽たち2
【Amazon】いのちの太陽たち3
【Amazon】いのちの太陽たち4
【Amazon】いのちの太陽たち5
【Amazon】いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏)
【Amazon】いのちはぐくむ田圃の食事 4人の愛のレシピ105(秋・冬)
過去ログ
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(14)
2023年06月(2)
2023年05月(3)
2023年04月(2)
2023年03月(2)
2023年02月(2)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(4)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(3)
2022年04月(3)
2022年03月(3)
2022年02月(4)
カテゴリ
お知らせ(45)
月刊『いのちの田圃(たんぼ)』(44)
  ├表紙絵&詩(4)
  ├巻頭言(11)
  ├編集部より(8)
ガン患研の「治すテキスト」(6)
自分で治すメッセージ(10)
『治るため』街頭配布(32)
講演会・イベント(31)
セミナー・実習会(36)
治ったさん笑顔の虹の会(4)
日記(5)
綴り方(21)
オンラインコンテンツ(12)
ガン予防学(3)
座談会シリーズ(15)
治すガンバリ世界遺産(38)
ガン患研「大芸術祭」(7)
RSS
RSS1.0(RDF Site Summary)
RSS 2.0
タグクラウド
ガン 体験記 治る 生活習慣 自分で治す 
QRコード
Powered by さくらのブログ
logo.jpg logoningen4_icon.gif