スマートフォン専用ページを表示

次はあなたが治る番! ガン・百の治し方・百の物語 NPO法人 ガンの患者学研究所

泣いて、笑って、愛して、頑張り、生きてきた、生きてゆく…明るいガン患者の物語
■〈治ったさん〉笑顔の虹フェスティバル:ここをクリック■
■ガン患研オンライン動画有償配信はここをクリック■
動画共有サイトVimeo(ビメオ)にて好評配信中!
 https://vimeo.com/naotta/videos

<< 祝 世界遺産認定! 和田隆彦さん・松本宗太さん | TOP | 新潟で〈治ったさん〉に会える! 「私たち6人は、こうしてガンを治した」 >>

2016年07月30日

祝 世界遺産認定! 林 裕子さん

♡林 裕子さん 
【助けてくれた4人の友】


ninteisyo.jpg
林さん.jpg






 林 裕子さん
 2013年右腎ガン、肺の小細胞ガン転移、
 肝臓にも浸潤と診断され、右腎摘出手術。
 同年8月ガン患研に入会。
 入門合宿、心の免疫セミナー、
 手当実習会と続けて受講、しっかり学び
 と実践を積み重ねる。

柳澤 林さんは順調に学びを続けていらっしゃいますけれども、どなたかにサポートを受けてらっしゃいますか。
林 はい、強力な4人の助っ人がいます。
柳澤 4人もいらっしゃるのですね。どんな方ですか。
林 3人は私の友人です。お一人は、最初に私がガンになったことを告白した人です。玄米菜食の教室を開いている人で、すぐ10冊ほどの資料を送ってくれたんですが、その中にガン患研の本がありました。
柳澤 それが入会のきっかけだったんですね。
林 二人目の方は、ガンだってことを告げたとき、私が素足だったのを見て次の日に、ご自身の洗いざらしの5本指靴下を持ってきたくださった。退院したときは、シーツ、上掛け、肌着、パジャマ、5本指靴下をごっそりとそれに冷え取り健康法の本も持ってきてくださり、その後も三日を開けずに見舞いにきてくださいました。
柳澤 すごくありがたいですね。
林 3人目の方は、私が一番の親友と思っていた方で、なぜか不思議にガンになったことを言えなくて、一カ月半ぐらいして連絡したら、電話口で泣いてくれました。その方も10年前に乳ガンの廓清手術を受けていて、「私の知らない間に苦しい思いをしていたのね」って。そして一カ月に一回行きからってすぐに会いに来てくれました。私は自分が食べている食事を心を込めて用意して一緒に食べ、今どういうことをしているかなどを話したんです。今も来てくれています。
柳澤 素晴らしいお友達ですね。そして4人目は、ご主人だそうですね。
林 そうなんですよ。私、田舎暮らしにあこがれて横浜から道志という山の中の村に移り住み、そこで主人と出会ったんです。だけどずっと田舎で腰が曲がるまで働きずめの姑にしたら、都会から来た私はほんとに悪魔に見えたかもしれません。姑からDVを受けるようになって、何かあるとはだしで裏口から逃げ出すのが日常茶飯。ボロボロに傷ついていたけど、主人が「あとのことはいいから」と言ってくれ、私は近くにあったもう一つの家に行って療養に専念しました。当時、食事療法で、大根、人参、山芋、納豆をたくさん食べていたんですが、主人が朝晩届けてくれたんです。
柳澤 そうでしたか…。
林 実は私、今日(学会シンポジウム当日)みなさんの発表をお聞きして、すっごく大きな気づきをもらって、自分の気持ちが変わってきて…。
柳澤 えっ、なんでしょう。
林 今まで姑の気持ちになって考えたことがなかってってことにたった今気づいたんです。自分がガンになったのは田舎ぐらしに慣れないせいだと思っていました。姑だけでなく周囲の人ともなかなかうまくいかなくて…。
柳澤 たいへんだったんですよね。
林 でもよく考えると、うまくいかないのはずーっと小さい頃から。自分は変わっている人間で人に受け入れられない、親から否定されてばっかりで、いじけてました。で、余命6カ月と言われて、「いいや、もうこれで終わりだ」っていう気持もあったんです。けれど、夫が姑から逃がしてくれ、3人の友だちが次から次へきてくれて。
柳澤 そうですよね。
林 それで、あっ、これは違うんだ。自分で勝手にひがんでいたけど、生きてていいんだと認めてもらえたんだって。私はほんとは自己主張がある人間なのに、嫌われないように隠そうとして、ずーっとおさえてたんです。姑はそれを気づかせてくれたんだって、初めて分かりました。
柳澤 すごいです。
林 なので、4人の友じゃなくて、5人です(笑)。
(会場大きな拍手)
林 今もこれ以上ないってぐらい幸せだけど、今日からいこじだった自分をもっと開放し、もっともっと幸せになります。
柳澤 ほんとに素晴らしいです。ところで、林さんは、昨年(2014年)ある検査を受けたそうですね。
林 行政の無料の検診を受けました。肺にガンが残っていたんですけど、なにか異状があれば、一カ月以内にお知らせがあるはず。でもいまだに何の連絡もありません。
柳澤 ということは、自助退縮!
林 その可能性があります。
柳澤・小林 おめでとうございます!
(拍手)
 
 『いのちの田圃(たんぼ)』176号より

【治すガンバリ世界遺産の最新記事】
  • 祝 世界遺産認定! 和田隆彦さん・松本宗..
  • 祝 世界遺産認定! 加藤 美恵子さん
  • 祝 世界遺産認定! 栗本 眞紀子さん
  • 祝 世界遺産認定! 山本 修さん
  • 祝 世界遺産認定! 関 輝夫さん
  • 祝 世界遺産認定! 久能礼子さん
  • 祝 世界遺産認定! 佐藤賢太郎さん
  • 祝 世界遺産認定! 小池上護さん
  • 祝 世界遺産認定! 泉 建治さん
  • 祝 世界遺産認定! 江幡佐和子さん
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 08:33| 治すガンバリ世界遺産
検索ボックス
 
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
(09/25)【虹フェス速報】〈治ったさん〉追加登壇者、決定!
(09/16)セミナー・実習会スケジュール〔2023年9月更新〕
(09/04)【虹フェス速報】司会と〈治ったさん〉体験談登壇者、決定!
(08/09)夏期休業のお知らせ(8/10〜15)
(08/09)〈治ったさん〉笑顔の虹フェスティバル★9月30日開催
リンク集
 ぜひ、下記サイトもご覧ください。
★ガンの患者学研究所(公式)
★ガン患研 インスタグラム
★ガン患者応援団〜あなたに治ってほしいから〜
★応援団インスタグラム
★人間出版オンラインショップ
↓ガン患研公式ツイッター
twitter_socialnetwork1_17445.png


【Amazon】どんなガンでも、自分で治せる!
【Amazon】新装版 幸せはガンがくれた
【Amazon】ガン・治る法則12カ条
【Amazon】治る力
【Amazon】治る食事
【Amazon】川竹文夫の日めくりカレンダー
【Amazon】幸せはぐくむメッセージ辞典
【Amazon】ウェラー・ザン・ウェル達成90日ノート
【Amazon】ガン・完全治癒の法則
【Amazon】生きてきた、生きている、生きてゆく
【Amazon】いのちの太陽たち1
【Amazon】いのちの太陽たち2
【Amazon】いのちの太陽たち3
【Amazon】いのちの太陽たち4
【Amazon】いのちの太陽たち5
【Amazon】いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏)
【Amazon】いのちはぐくむ田圃の食事 4人の愛のレシピ105(秋・冬)
過去ログ
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(14)
2023年06月(2)
2023年05月(3)
2023年04月(2)
2023年03月(2)
2023年02月(2)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(4)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(3)
2022年04月(3)
2022年03月(3)
2022年02月(4)
カテゴリ
お知らせ(45)
月刊『いのちの田圃(たんぼ)』(44)
  ├表紙絵&詩(4)
  ├巻頭言(11)
  ├編集部より(8)
ガン患研の「治すテキスト」(6)
自分で治すメッセージ(10)
『治るため』街頭配布(32)
講演会・イベント(31)
セミナー・実習会(36)
治ったさん笑顔の虹の会(4)
日記(5)
綴り方(21)
オンラインコンテンツ(12)
ガン予防学(3)
座談会シリーズ(15)
治すガンバリ世界遺産(38)
ガン患研「大芸術祭」(7)
RSS
RSS1.0(RDF Site Summary)
RSS 2.0
タグクラウド
ガン 体験記 治る 生活習慣 自分で治す 
QRコード
Powered by さくらのブログ
logo.jpg logoningen4_icon.gif