■ガン患研オンライン動画有償配信のお知らせ■
動画共有サイトVimeo(ビメオ)にて好評配信中!
 https://vimeo.com/naotta/videos

2015年10月03日

前日はドシャブリ! 願いがかない雨が上がって良い感じ! 


9月7日、最終の名古屋街頭配布を行ってきました。
前日名古屋入りした時は、台風も近づいているせいなのか、ドシャブリの雨。
屋根のない場所での配布を考えると、気持ちがそれだけでドヨヨ〜〜ンと沈んでしまいます。
ですが!起きてみると雨が上がり、晴れていないけれど曇り!
天気予報でもお昼までは雨が降らないと言っていて、良い感じ!
予定通り街頭配布ができそう♪私たちの願いが通じたのかも♪♪と、足取りも軽くなり、配布場所に向かいます。
名古屋駅から地下鉄で30分ほどかかる八事日赤駅で下車。
エレベーターで昇ると、そこは名古屋第二日赤病院の正面入口に繋がっていて、病院のために存在するような駅でした。
待ち合わせの場所には、すでに「すべてはあなたが治るため」の旗も立てられていて、街に自然と溶け込み独りで揺れている様に、驚きつつも嬉しさを感じました。もちろん、太田支部長が早くに駆けつけて、準備をしてくださっていた話なのですが、、。
以前は、病院入り口に続く、エレベーター降り口で配ってそうですが、病院の敷地内ということもあり、急に警備が厳しくなりました。なので、警備員が私たちに目を光らせている中で、敷地外の歩道やバス停で配布。メンバーは太田支部長、渡部さんと服部さんで、午前9時スタート。
前回と同様に私はマイクで呼びかける専門、他の3人が語りかけるように丁寧に配布していきます。
印象的だったのは、80代の男性。自称医者だそうで、「何の根拠にそんなことを言う!」と怒ったように通り過ぎていかれました。病院前配布にしては時間帯が遅かったせいか、雨が降りそうなお天気なので通院をあきらめた方が多いのか、残念ながら人通りが少なかったですが、それでもたくさんの方々に受け取っていただけました。
昼食は、支部長がおいしい玄米菜食がいただける、病院にほど近いお店を予約してくださっていました。このお話は面白いので、また後日ご報告しますね。
午後はまた同じ場所で再開しましたが、さらに人通りが少なくなったので、場所を三越名古屋交差点に変えて、配布を続行。
結果は3人で約3時間配布して、合計250部を配布することができました。
これで最後の街頭配布!と私は思っていましたが、太田支部長のお話では、19日支部例会のときに、さらに地域のお祭りでも配布してくださるそう。
名古屋支部のみなさまの利他の心はどんだけ〜〜大きいのかぁ〜、とただただ頭が下がりました。ありがたや〜ありがたや〜。
太田支部長、名古屋支部のみなさま、ご協力本当にありがとうございました!!

15-09-07nagoya1.jpg


15-09-07nagoya2.jpg














posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 15:58| 『治るため』街頭配布