2015年10月03日

素晴らしいチームワーク…名古屋街頭配布

11826036_806718539444730_5874472391749204117_n.jpg













 8月5日、朝一番の新幹線で駆けつけたのは、名古屋。東京よりも暑いといわれている名古屋で私を出迎えてくれたのは、蝉の大合唱、ジジジィィ〜♪♪ミーンミンミン♪♪でした。その歌声でマジに暑さが倍増し、嬉しいやら。。。汗ふきふき、集合場所へ。
 この日の街頭配布は、三越名古屋周辺で行いました。集まってくださったのは、名古屋支部の太田支部長、松永さんご夫妻、大田さん、そして、ハーモニカ奏者としても活動されている渡部さんでした。
 今回は私はマイク担当だったので、人との触れ合いがほとんどなかったのが残念でしたが、みなさん語りかけながらの配布を熱心に上手にされていました。この酷暑のせいか、人通りが少なかったのが残念でしたが、若い人たちに多く受け取ってもらえたのが印象的でした。
「お父さんとお母さんに渡してね」
「あ、うちのおばあちゃんがガンです」
「そうなんだぁ〜おばあちゃんは…」
 子供さんからご両親へ、ご両親から友人へ、友人からガン患者さんへ、道のりは長くても、必ずガン患者さんに届きますように、と祈りながら配布されていました。
 休憩の時に、配布のベテランさん、渡部さんからテクニックを伝授してもらいました。
1.まず笑顔で挨拶する
2.カバンなどを持っている人にアタック
(カバンを持っていない人は、手荷物になるので、夏は特に受け取り率が低い)
3.「今話題の〜有名な方が名古屋に来られて、講演会があります!!」と声かけする
4.しばらく寄り添いながら歩いて語りかける…など
 すごぉ〜い門外不出(?)テクニックを教えてもらって、大感激です!!う〜ん、どこかで使いたい!誰かに伝えたい!!ムズムズするぅぅ!!
 場所は午前午後同じで、午前は5人で1時間半、午後からは3人で約1時間と、何とか280部配布できました!!
 とにかく驚いたのは、名古屋支部みなさんの素晴らしいチームワーク。なんだか良い感じなんです。
 荷物もきちんと分担され、誰かが頑張って指示することもなく、のぼりもあっというまに組み立てられ、みなさん黙々と準備をし、スムーズに配布を始められる様子に感心しました。 (本部 柳澤)

mitukosimae.jpg 
 8_5_mitukosi2.jpg 
 8_5_mitukosi 3.jpg 
 8_5_mitukosi4.jpg



































タグ:街頭配布
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 11:13| 『治るため』街頭配布