
前向きにガンを治そうと
実践している人たちの
希望に満ちた体験が、
これほど多く掲載された雑誌は
他にありません!
巻頭企画
超初級 治す勉強室
〈第2回〉実践を始めたいが、何をどうすればいいのだろうか?
NPO法人ガンの患者学研究所副代表 鎌田 進
毎月続々、新しい〈治ったさん〉が生まれ、毎年着実に〈自助退縮(自然退縮)者が誕生しています。その後に続こうとして、じゃ。具体的に何をどう実践すればいい?とたちすくむあなた。そして、なかなか治る軌道に乗れずにいるあなた。そんな超初級のあなたのための連載です。
前回の「ガンについての正しい知識を身につける」に続く連載です。… ガン患研主催「入門合宿セミナー」の講師として、多くのガン患者さんを指導してきた、副代表鎌田進の書き下ろし。学ぶとは? 実践するとは? …分かりやすい! 納得できる! 初級者でなくとも必読!
座談会
「ひたすら学んだ! 実践した! そして、つかんだ新しい人生! 」〈後編〉
前回に続いて、我らの〈治ったさん〉が、どのようにして、治る道を進んでいったか…背水の陣でやるっきゃない…地道な努力…来たバスに乗りまくり…などなど、治るための取り組みをじっくり語り合っていただきました。
全国支部だより 笑って前へ!
治るために頑張っている、全国の支部のみなさんの実践報告がびっしり。たくさんの患者さんの日々の努力、悩み、喜びを共有できる『いのちの田圃』ならではのコーナー。今月号は、「ススムのエール」。鎌田副代表がお一人お一人の報告に温かく、時に厳しくアドバイス!