
遅くなりました!
『いのちの田圃(たんぼ)』249号(9月号)です。
表紙絵は、〈治ったさん〉の太田和江さん。
懐かしいような、
幼い頃にもどってドキドキするような
素敵な絵ですね!
◎今月号は、代表の川竹文夫による
「緩和ケア病棟にサヨナラし、
自助療法でガンを消してしまった私」
の第二回。
ある日、大量の血尿。
食べることも、歩くことも困難になって
ついに緩和ケア病棟に入院。
まるで死が予定されている病棟…、
けれども、
「死んでる場合じゃない!」と
入院中でもできることを
やり続けます。
その工夫と努力が詳細に綴られています。
残念ながら、「緩和病棟にサヨナラ」するのは
第三回だそう。
今から待ち遠しいです!
◎「今月の祝」
〈治ったさん〉になられた方の体験記です。
〈これからさん〉へ
「医者任せにしないで体を温め、
野菜中心の食事にし、何より
心を軽くして頑張ってください」
と書かれています。
◎ 特別寄稿「元気を作る食事」
〈治ったさん〉で自然食研究家の
村田悦代さんのレシピ
玄米サラダ寿司
レンコンとエリンギのサラダ
さつまいもと栗のごま饅頭
など、どれも食欲と味覚を刺激しますね!
◎ 「得意じゃないけどやっちゃいました
オンライン奮戦記」
コロナ禍にあって、ガン患研も
セミナーや講演会をオンラインで開催しています。
苦手意識の強い古希世代のなかで
「やってやろうじゃないか」と
オンラインに挑戦している3人の方の
素晴らしい体験のご紹介です。
◎「 気づきの広場」
今号は、「心の免疫セミナー」に参加
された方々の気づきです。
などなど、今月号も読みごたえが
たっぷり