■ガン患研オンライン動画有償配信のお知らせ■
動画共有サイトVimeo(ビメオ)にて好評配信中!
 https://vimeo.com/naotta/videos

2021年07月19日

セミナー・実習会スケジュール〔2021年7月更新〕

みなさん、こんにちは!

ガン患研本部スタッフより、
会員さん向けセミナー・実習会の開催スケジュールについてお届けします。


:*:*:*:*:*:*:*:*■セミナー・実習会開催スケジュール■*:*:*:*:*:*:*:*:
             (2021年7月23日更新)
☆彡【『治る力』手当て実習会〈効果最大化・カップリングコース!〉】
オンライン(Zoom使用)
講師: 大石一朗 3日間・1日目13時〜17時/2、3日目10時〜17時
──────────────────────────────────◇
●10月開催
 10月23日(土)、24日(日)、26日(火) ※25日(月)はありません

☆彡【スタートアップセミナー 初級】オンライン(Zoom使用)
講師: 鎌田 進 2日間・10時〜17時半
──────────────────────────────────◇
●9月開催 9月1日(水)、2日(木) 

☆彡【スタートアップセミナー 中級】オンライン(Zoom使用)
講師: 鎌田 進 2日間・10時〜17時半
──────────────────────────────────◇
●8月開催 8月25日(水)、26日(木)
●9月開催 9月22日(水)、23日(木/祝) 

☆彡【徹底対策 心の免疫セミナー】オンライン(Zoom使用)
講師: 川竹文夫 4日間・10時〜15時
──────────────────────────────────◇
●10月開催
 10月10日(日)、11日(月)、13日(水)、14日(木)
                    ※13日(火)はありません


:::::::::::☆::☆::: :::::::::::☆::☆::: :::::::::::☆::☆:::


お申込み、詳細お問合せは、以下の本部連絡先までどうぞ。
tel:045-962-7466  fax:045-962-2116
〈平日〉月・水・金曜日 9:30〜15:00 
info★naotta.net (★を@に変えてください)

ウェラー・ザン・ウェルへの道のりを歩んでいきましょう!
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 16:20| セミナー・実習会

2021年07月17日

芸術祭、最終募集のお知らせ!


  締め切りました!

 ▼お申し込みは「いのちの田圃の会」会員限定です


最終締め切り.jpeg




















<大芸術祭へ心からのお誘い>

ガンを宣告されて、辛く悲しかった日。
しかし一日一日治すために過ごした日々。
絶望も恐怖も体験した仲間がいる。
『自己表現から逃げない』でひけらかす程の情熱で
、遣り切ったあとの、爽快感を味わい尽くそう! 
こんなチャンスが「ガン患研大芸術祭」にあります。
だから、一緒に楽しみましょう! (芸術祭実行委員長 太田和江)

「ヘェ〜、こんな楽しそうなこと、いつやったのぉ!?」って、
皆さんの声が聞こえてきそう。
この愛すべき<芸人>たちの輪にいるだけで、
私の中の<いのちの田圃>がどんどん耕されて行く爽快さです。
アーティストのアナタはもちろん、
「参加したいけど何も芸がない〜」と
思わず後退りしたアナタも、
ご一緒に心踊る場を作りましょう。
そのプロセスを楽しみましょう。
心から、お待ちしています! (芸術祭実行委員 清水れい子)

◎「緊急レポート! プレ芸術祭」は こちら

ぜひごらんください!

posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 12:12|   ├第Zero回 最終募集のお知らせ

『いのちの田圃(たんぼ)』247号刊行しました!

 田圃247_表紙.jpg













会報誌『いのちの田圃(たんぼ)』247号(7月号)です。
表紙絵は〈治ったさん〉の太田和江さん。

ほたるが飛び交い、少女たちの楽しそうなたたずまい、
なんだか、懐かしい!!
蒸し暑さを忘れ、涼やかな気分です。

さて、今月号は盛り沢山な内容です。
↓ 目次をご覧ください!

 田圃247_目次.jpg












◎まずは 巻頭企画
 「緩和ケア病棟にサヨナラし、
  自助療法でガンを消してしまった私」
 
  緩和ケア病棟にいても、あきらめず、
  ガンを自助退縮(自然退縮)させた
  元薬剤師の女性。
  なぜ、そんなことができたのか?

  奇跡ではなく、ごく普通の人が治っている、
  そんな〈治ったさん〉たちがいたから、
  自分も治せる! と思ったという。

  「〈治ったさん〉が、〈治ったさん〉を生み出し、
  その〈治ったさん〉がまた、次の
  〈治ったさん〉を………。
   そんなさざなみが、世界を変えてゆく」
   (本文P15より)

  次回は9月号、楽しみです!

◎ 緊急レポート『ガン患研プレ芸術祭』
  実行委員の中村さんの渾身の漫画
  による報告…このブログでもこのあと
  ご紹介しますね。
  お楽しみに!

  
  
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 10:05| 月刊『いのちの田圃(たんぼ)』

2021年07月16日

緊急レポート! プレ芸術祭〈漫画編〉


5月8日に行われた
芸術祭実行委員による
「プレ芸術祭」!

三線篠笛の沖縄音楽に、絵本の読み聞かせ
替え歌あり、朗読あり、ミュージカルあり、
ドラム演奏あり、なんと忍者の手裏剣投げあり、
そして漫画!

まさに
「殻を破っていのち炸裂・生き抜くことが芸術だ!」


◎クリックすると大きくご覧いただけます。

プレ芸術祭漫画1.jpg












プレ芸術祭漫画2.jpg












プレ芸術祭漫画3.jpg












プレ芸術祭漫画4.jpg












プレ芸術祭漫画5.jpg













posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 05:00| ガン患研「大芸術祭」

緊急レポート! 「プレ芸術祭」


大芸術祭アイコン.jpg
 去る5月8日、
 ガン患研芸術祭実行委員が
  zoomを使って、
  プレ芸術祭を開催しました。
  あまりに面白かったので、
  ガン患研代表川竹が、
  『いのちの田圃』
 誌上で、緊急レポート!
 以下は、そのご紹介です。



ある日突然、〈 プレ芸術祭 〉なるものを
やってみたところとんでもなく面白くて、
これは本番がま すます楽しみに
なってきたぞという件について。


         NPO法人ガンの患者学研究所 代表 川竹文夫

第Zero回 ガン患研大芸術祭
〜殻を破って命炸裂・生き抜くこ とが芸術だ〜』
と銘打って準備がス タートして早くも半年。
議論ばかりじゃつまんないと、
5月 8日(土)実行委員10名は、
ほとんど発作的に〈プレ芸術祭〉を敢行した。

いやーっ、面白かった! 楽しかっ た! 
ゲラゲラ笑った!  しんみりし た!
この人こんな人だったっけとびっくり仰天もした!

で、終わった途端、私は得意の無茶振りがひらめいた。
その結果誕生したのが、堂々 5ページにわたって
展開する中村裕美さんの漫画である。
なんと! 無茶振りをしたこの私が
〈 ろくろっ首 〉になって驚くほどの
大傑作ではないかっ!!

途中に挿入された〈 プレ芸術祭 〉 で
発表された四コマと比較してみれば、その差は歴然!

まさに、殻を破って命炸裂 大噴火級の急成長です。
これだよこれ、これこそ
〈 ガン患研大芸術祭〉の底知れぬ可能性だ!


       〜『いのちの田圃』247号より〜

 ◎ 中村さん作の漫画編は、→ こちら

 ぜひご覧ください!!
posted by NPO法人 ガンの患者学研究所 ガン患研 at 00:00| ガン患研「大芸術祭」